対馬ナースNews NEWS
2025.03.31
アイランドナース期間満了! ~Tさん~New
今回は、1年間アイランドナースとして勤務いただいたTさんへインタビュー✎𓂃


▪️対馬病院へ入職当初の感想を教えてください
➜同じ長崎なのに方言が全然違うなという印象が強かったです。
最初は聞き慣れない言葉に少し戸惑いもありましたが、
一年いたら馴染みのある方言になったような気がしています。

▪️対馬へ来て大変だったこと困ったことはありましたか?
➜車さえあれば、特に生活に困ることはないですが、
島を出入りする際の天候の確認は必須だなと今でも思います。

▪️対馬生活の感想
➜元々、地域を身近に感じたくて、離島に来ました。
病院外でも地域の人と関われるよう
ボランティアなどにも自分なりにできるだけ参加させてもらい、
島民の皆さんの温かさを感じる日々でした。
本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。

▪️対馬病院看護部または対馬ナースについて感じたこと
➜対馬は南北に長く、広いので、全体を通しての医療介護福祉の問題は、
病院だけじゃなくて行政など、他の機関との連携もとても重要だなと感じています。
そう言った意味で、対馬ナースの皆さんは色々な所と連携しながら
島民の皆さんを支える重要なライフサポーターであることは
間違いないなと思っています。

◾️対馬ナースに興味のある方へメッセージ
➜まだまだ人としても、看護師としても勉強不足なところもあり、
自分のこれからの課題を考えさせられる1年でした。
『何が』とは、これと言ってはっきり言えないですが、
去年の自分より、少しは前に進めている気がしています。
一時的に環境を変える事は自分自身を見つめ直す事も出来ます。
思うより行動することが大事かもしれません。
是非、一度来られてみてください。

あっという間の1年間。
仕事も、院外活動にも、プライベートでも、
率先して様々な行事に参加いただき、
そのフットワークの軽さと前向きな姿勢には、
ただただ感服していました。
生粋の対馬人である島人よりも、
対馬のことを知っている、「あれ?地元?」と
思わせるくらい、対馬に馴染んでいたTさん。
1年間ありがとうございましたꐕꐕ︎ ꙳⋆
ぜひ、また対馬へ遊びに来てくださいねꐕꐕ︎ ꙳⋆
これからのご活躍を、対馬から応援しています!!
ᝰ✍︎ ꙳⋆編集R ᝰ✍︎ ꙳⋆



▪️対馬病院へ入職当初の感想を教えてください
➜同じ長崎なのに方言が全然違うなという印象が強かったです。
最初は聞き慣れない言葉に少し戸惑いもありましたが、
一年いたら馴染みのある方言になったような気がしています。

▪️対馬へ来て大変だったこと困ったことはありましたか?
➜車さえあれば、特に生活に困ることはないですが、
島を出入りする際の天候の確認は必須だなと今でも思います。

▪️対馬生活の感想
➜元々、地域を身近に感じたくて、離島に来ました。
病院外でも地域の人と関われるよう
ボランティアなどにも自分なりにできるだけ参加させてもらい、
島民の皆さんの温かさを感じる日々でした。
本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。

▪️対馬病院看護部または対馬ナースについて感じたこと
➜対馬は南北に長く、広いので、全体を通しての医療介護福祉の問題は、
病院だけじゃなくて行政など、他の機関との連携もとても重要だなと感じています。
そう言った意味で、対馬ナースの皆さんは色々な所と連携しながら
島民の皆さんを支える重要なライフサポーターであることは
間違いないなと思っています。

◾️対馬ナースに興味のある方へメッセージ
➜まだまだ人としても、看護師としても勉強不足なところもあり、
自分のこれからの課題を考えさせられる1年でした。
『何が』とは、これと言ってはっきり言えないですが、
去年の自分より、少しは前に進めている気がしています。
一時的に環境を変える事は自分自身を見つめ直す事も出来ます。
思うより行動することが大事かもしれません。
是非、一度来られてみてください。

あっという間の1年間。
仕事も、院外活動にも、プライベートでも、
率先して様々な行事に参加いただき、
そのフットワークの軽さと前向きな姿勢には、
ただただ感服していました。
生粋の対馬人である島人よりも、
対馬のことを知っている、「あれ?地元?」と
思わせるくらい、対馬に馴染んでいたTさん。
1年間ありがとうございましたꐕꐕ︎ ꙳⋆
ぜひ、また対馬へ遊びに来てくださいねꐕꐕ︎ ꙳⋆
これからのご活躍を、対馬から応援しています!!
ᝰ✍︎ ꙳⋆編集R ᝰ✍︎ ꙳⋆
